「 中性浮力 」 一覧
-
-
2017/05/06,獅子浜は若者で?
初島の予定でお客様をピックアップに向かうが・・・ 電話でウネリが大きいという連絡。 相談の結果移動、獅子浜へ。 道路の混雑もなく、現地も空いています。 某大学のクラブ、いつものPENT、そして当店だけ ...
-
-
2017/04/29,大幅回復の初島
2017/04/29 スキューバダイビング, 中性浮力, 伊豆, 初島, 少人数
ゴールデンウィーク初日です。 天気は良好、朝の道路に混雑はありませんが・・・ 初島へのフェリーは家族連れが増え、どうしても騒がしくノンビリできなくなりますね。 ちょっと残念ですけど、ご両親そして祖父母 ...
-
-
2017/04/25,中性浮力SPin獅子浜
今日は快晴、午後から風が西になるということで動き早めで獅子浜。 貸し切りでございます。 中性浮力SPで、しっかり練習するために本日はここにしました。 浅場5~6mまでと22~23m以深の水は綺麗です。 ...
-
-
2017/03/11,3月初でしたか?
あの震災から6年になる本日。 私は仙台寄りの山形出身、母は岩手の大船渡出身で、当然子供のころから馴染のある場所。 当時は伯母さんだけが住んでいたのだが、山形の方にいろんなことが起こってしまった。 まあ ...
-
-
161217/12/17,潜り納めが続々?
起きたら路面が濡れていた・・・ どうも雨が降っていたらしいが、天候は回復し風がなければ日差しもあってまずまず快適。 空気が綺麗なのでしょう、遠くまで美しい景色が観られます。 海は、ほんの少々の風波だけ ...
-
-
2016/11/27,工事休みで期待
気温が下がり寒くなってきたので、ダイバーは随分減りました・・・ 水面は風波が少々あるものの、水は青く綺麗でまだまだ水温も高めです。 今日は日曜日で工事はお休みなので期待は大。 浅場は小魚の群れ、メジナ ...
-
-
2016/11/26,また工事です・・・
秋はどうしたのか・・・? すっかり冬のイメージで、初島から見る富士山も真っ白です。 そんな島は工事中で、音が大きいと魚は減りますよねぇ~ 数が少々強く吹いているので波があります。少し注意が必要ですね。 ...